ZEHというのは(Zero Energy House)の略で、消費エネルギーゼロ以下の住宅の事です。
地球環境やあなたの生活にも様々なメリットがあることはわかっていても、
導入コストが高いというデメリットがあり、ZEH化した方がいいのか迷っている方も多いのではないでしょうか。
ZEH化を検討する際、一番気になるのは「結局得なのか?」という点ですよね。
今回は、ZEH化のメリットとデメリットをふまえ、
ZEH化は得なのか、損なのか、いくつかの観点からご説明します。
ZEH化のメリット
ZEHには生活する上でたくさんのメリットがあり、地球環境にも大きなメリットがあります。
今回はあなたの生活に関係の深い、電気代・売電収入・太陽光発電システムの導入という3点から
ZEH化のメリットを解説していきたいと思います。
︎電気代がかからない
あなたのご家庭の電気代は毎月いくらでしょうか?
二人世帯であれば一般的にひと月あたりの電気代は9,000円程度と言われています。
お子様やご両親と暮らしている場合、電気代はさらにかかります。
ZEH化して発電した電気を自家消費すると、電気代が0円になります。
︎売電収入がある
ZEHでは、余った電気を電力会社に売ることが出来ます。
この収入は日射量などの環境によっても変わりますが、
一般的な四人家族の家庭で日射量も日本の平均であれば、
月に15,000円程度の売電収入が出ると言われています。
電気代が0円になるだけでなく、月平均15,000円程度の売電収入が見込めます。
︎災害に強い
ついついお金の面ばかりに気をとられてしまうのですが、
ZEHのメリットとして、自家発電能力があるという点もあげられます。
自家発電できるということは、太陽光パネルと蓄電池さえ無事であれば、電線が断線しても電気を使えるということです。
災害時に孤立するリスクが大きく下がるのは、ZEHの大きなメリットと言えます。
︎補助金がもらえる
ZEH化する上でネックとなる設備費ですが、補助金でその半分近くを補う事が出来ます。
さらに、2018年度から「ZEH+」というZEHのさらに上の新基準も設けられました。
蓄電池にも補助金が出るので、ZEHを検討されるなら、補助金については絶対に知っておくべきです。
次回、ZEH化のデメリットもご説明した上で
ZEH化が得なのか、損なのか、参考にしていただければと思います。