サイトアイコン 有限会社谷垣工務店

ー床リフォーム ただ張替えるだけでいいの?手入れも考えようー

床リフォームというと張替えをイメージする方もいるでしょうが、早い段階なら補修で済む場合もあります。
逆に床が沈んだりする場合には、基礎からリフォームが必要になることもあります。
基本的には耐用年数前に床リフォームができるように検討しましょう。

今回は、床リフォームの基本情報を共有していきます。

 

床の寿命

一般的に、傷んだり劣化するとリフォームする方が多いです。
これは、ある程度の寿命が決まっているからです。
クッションフロアであれば約10年、フローリングなら10〜15年を目安にしましょう。

 

さらに、歩くと床板が沈み込む箇所があったり、ギシギシと鳴ったりするならば、見た目的に変化がなくとも大阪の施工業者に相談しましょう。

 

目的を決める

床リフォームのために素材や色などを大阪の施工業者と相談していると、あれこれ考えが散漫になってしまいがちです。
ここでのポイントは「なぜ床リフォームをするのか」、目的に合った素材選びをすることを第一に考えましょう。

 

たとえば、水滴の跡や汚れが嫌でリフォームをするのに、おしゃれな見た目に惹かれてしまい、汚れが悪目立ちしやすい床材を選んでは意味がありません。

 

一口に床材といっても用途も異なります。
水回りであれば、汚れを落としやすいタイルやクッションフロアの方がお手入れは簡単になります。

 

床の素材は種類によってそれぞれ性質があるので、大阪の施工業者から特徴について説明を受けましょう。

 

場所や環境に合った素材を選ぶ

目的に適した床材選びに加えて、場所や環境に合っているかもポイントです。

 

たとえば、水回りをおしゃれな雰囲気に仕上げる無垢フローリングにしてしまうと、自然素材であるデメリットが際立ち、水を吸ってしまい、割れやカビが発生することもあります。
無垢フローリングはリビングや寝室などにおすすめの床材です。

 

また、価格も安くてデザインが豊富なクッションフロアは、水回りに最適ですが、リビングに使ってしまうと見た目が安っぽくなってしまうこともあります。

 

このように、場所や環境に適しているかについても大阪の施工業者に説明を求めておくと良いでしょう。

 

おわりに

おしゃれなデザインや見た目を重視しがちになる床リフォームです。
だからこそ、長年の施工実績をもつ大阪の施工業者に相談すると、好みについて共感しながら床材の候補を出し、最適なリフォームを提案してくれます。

 

比較的簡単にできるリフォームでもプロのアドバイスが欠かせませんから、相談してみることから始めてみましょう。